道具
40件
-
福井一伯 マット粉引 塩壷・大
[FK10000-15] 3,520円(税込)
在庫なし
蓋の装飾が省かれたシンプルな意匠の塩壷 前回ご紹介したものと比べて若干小ぶりでややマットな象牙色の肌になりました 胴から底に向かって膨らんでいる意匠、鎬の陰影がポイントです 優しい印象のマッ…
-
福井一伯 粉引輪花ポット
[FK10000-14] 10,450円(税込)
在庫なし
上から見ると輪花のような瓜型の意匠が可愛らしい粉引ポットのご紹介です 土の灰色がうっすらと透けた柔らかな粉引の肌に、ふんわりと優しい静かな佇まい よくみると青みがかった釉薬の流れや鉄点色みの変…
-
北窯・松田米司 工房 箸置き 白魚
[KG10000-30] 660円(税込)
鯛焼きのようなふっくらとした可愛らしい意匠の魚の素朴な箸置きです 厚みのある土に白化粧された肌は温かみある象牙色、所々に貫入が入っています 尾やヒレなど刻まれた箇所は釉薬が溜まりうっすらと緑味…
-
広瀬 佳子 レンゲ 茶
[HK10000-15] 1,100円(税込)
在庫なし
半磁器製のレンゲのご紹介です こちらは、黄土色の肌に鉄点が多数浮かぶ豊かな表情 一見すると、土もののようマットな肌が特徴です シンプルなレンゲの意匠で微妙なカーブが持ち易く掬い易く、重ね…
-
広瀬 佳子 レンゲ 灰
[HK10000-14] 1,100円(税込)
在庫なし
半磁器製のレンゲのご紹介です 淡い灰色は、うっすらと水色にみえるような爽やかで落ち着いた色合い 透明感のある灰色の肌は光沢があり、釉薬の濃淡が景色となっています シンプルなレンゲの意匠で…
-
るるの小屋 コーヒーメジャー
[RY10000-13] 1,980円(税込)
丸みを帯びた匙部分とくびれた柄の意匠 槐 ( エンジュ )材で作られたコーヒーメジャー オイル仕上げが施された木肌は、ほんのりと黄色みがかった茶色 面白さを活かした木目、立ち姿はまるでキャラ…
-
八田 亨 三島手塩笥碗
[HT10000-30] 4,400円(税込)
在庫なし
朝鮮半島で生まれ茶人たちにも愛された三島手、こちらは塩笥碗のご紹介です。 塩笥(しおげ)とは小型の壷で、胴が膨らみ、口が狭まった形のもの。 元々は塩や味噌などを貯蔵していたものだそうです。 …
-
北窯・宮城正享工房 鈷点打蓋物
[KG10000-7] 2,640円(税込)
在庫なし
丸みを帯びたころんとした形が可愛らしい蓋物のご紹介です。 ぽってりと厚みがあるので丈夫、柄は人気の点打で素朴な可愛らしさ。 白化粧された肌にコバルトの水玉、取っ手部分には緑釉が施されています。…
-
福井一伯 粉引しのぎ平蓋ポット
[FK10000-12] 8,250円(税込)
在庫なし
土の灰色が透けた柔らかな粉引の肌に おおらかな鎬が施されたポット。 こちらは蓋につまみのない意匠で つまみのあるものよりも男前な印象です。 佇まいは静かで綺麗な意匠なのですが 土味の…
-
福井一伯 粉引しのぎポット
[FK10000-11] 9,350円(税込)
在庫なし
土の灰色が透けた柔らかな粉引の肌に おおらかな鎬が施されたポット。 佇まいは静かで綺麗な意匠なのですが 土味の活きた肌や釉薬の流れがおおらかさを与え シャープになりすぎない丁度いいバランス…
-
福井一伯 粉引しのぎポット・大
[FK10000-10] 10,450円(税込)
在庫なし
土の灰色が透けた柔らかな粉引の肌に おおらかな鎬が施されたポット。 佇まいは静かで優美な意匠なのですが 土味の活きた肌や釉薬の流れがおおらかさを与え シャープになりすぎない丁度いいバランス…
-
沼田智也 赤絵・独楽文木蓋壷
[NT10000-3] 5,500円(税込)
在庫なし
赤絵で色付けられた小壷です。 昔からある文様ですが、今の暮らしに馴染み易いモダンなもの。 小さな木の蓋がのせられたその姿は 何かを入れる為というより、手元に置いて眺めていたいような 何とも…
-
福井一伯 塩壷 b
[FK10000-9] 3,300円(税込)
在庫なし
蓋の装飾が省かれたシンプルな意匠の塩壷は 胴に向かって施された鎬がポイント。 うっすらと透けた灰色の肌に 象牙色の釉薬の流れが景色となっていて 壷の中は緑がかった灰色です。 高さ10…
-
福井一伯 塩壷 a
[FK10000-8] 3,300円(税込)
在庫なし
蓋の装飾が省かれたシンプルな意匠の塩壷は 胴に向かって施された鎬がポイント。 うっすらと透けた灰色の肌に 象牙色の釉薬の流れが景色となっていて 壷の中は緑がかった灰色です。 高さ10…
-
吹きガラス工房 一星 モールシェード・ランプ
[HY10000-9] 18,700円(税込)
在庫あり
揺らぐ光と影が天井に映り込むのが印象的 手吹きガラスで作られたシェードランプです 再生ガラスを用いて作られていますので 気泡が沢山見られ、ぽってりと厚みがあり モールの波の入り具合もそれぞ…
-
るるの小屋 アロマ皿・白木のもの
[RY10000-7] 550円(税込)
お椀の底、高台を切り離した後の材が小さなお皿になりました 小さな箸置きとしては勿論、附属してくる素焼きストーンに アロマオイルを落として、香りを楽しむ受け皿に 色々な木を使って作られたお…
-
るるの小屋 アロマ皿・サクラ
[RY10000-6] 550円(税込)
お椀の底、高台を切り離した後の材が小さなお皿になりました 小さな箸置きとしては勿論、附属してくる素焼きストーンに アロマオイルを落として、香りを楽しむ受け皿に 色々な木を使って作られたお…
-
るるの小屋 アロマ皿・ケヤキ
[RY10000-5] 550円(税込)
お椀の底、高台を切り離した後の材が小さなお皿になりました 小さな箸置きとしては勿論、付属してくる素焼きストーンに アロマオイルを落として、香りを楽しむ受け皿に 色々な木を使って作られたう…
-
鉄釉 おろし角皿
[FM10000-18] 3,456円(税込)
在庫なし
大正ころに量産されたとおもわれる 鉄釉 おろし皿 。 古いもので丸いものは見かけますが、こちらは無骨な佇まいの隅切の角皿です。 表はざらざらとして艶のある鉄釉、裏面は温かみある土味の景色。 …
-
常滑焼 戦前・丸善インク瓶
[FM10000-8] 5,400円(税込)
在庫なし
明治末期から昭和初期、 常滑の陶工の手によって 轆轤引きで作られていた丸善のインク瓶です。 ストンとした寸胴の形に短く小さな首、 インクを注ぐ為のちいさな口がついている 工業製品らしい簡…